2008-01-01から1年間の記事一覧

先を見据えないものづくり

どうも最近、自分の中で、趣味のものづくりが盛り上がらない。「何か、こういうものを作りたい」「こういうものを作らないといけない」という風に考えてしまう。具体的なところでは機能とか性能とか。抽象的なところでは作品の意義とか役割とか。あるいは人…

フックって大変

Win32のフック機能(SetWindowsHookEx()とか)を試してたのだけど、ちょっと失敗すると簡単に、PCの再起動が必要になって大変。WM_WINDOWPOSCHANGED とかをすべてのウィンドウについてフックする実験をしていたときに、うっかりメインプログラムが例外を起こ…

「口数が少なくて」

と、書いてあるのを「こうすうがすくなくて」と読み間違えた。

仕様

仕様が曖昧なままだったら、必要な機能だけ作れ、っていわれても無理だよなぁ。まわりのひとが書くコードを見ていると、そんな機能要らないとか、そんな構造要らないとか思うことばかり。どうしてだろう?っていつも思っていたけど、やっと答えにたどり着い…

YAGNI(今必要な機能だけを作れ)

You aren't going to need it.(それは必要にならない)XPの言葉だそうで、さっき知った。プログラミングであまり先のことを、例えば再利用性とか考えすぎると、当てが外れたときに余計な複雑性が残ってしまって良くないという教訓らしい。ぼくも学生のころ…

継続とかFiberとか

「継続」という用語を知った。なんとなく知ったつもりになっていたC#のイテレータの話とか、Fiberのこととかだいぶよく分かった。継続を使った非同期処理の簡単な記述とか、Rubyのあやしいcallcc、Ruby 1.9でサポートされたFiberのこととか。Fiberは勝手にコ…

帰り道にふっと、風が春っぽくなった。そう感じたのは、冷たくないからか、花の匂いがしたからか。それと同時に突然、ちょっと元気がわいてきた。そうだ、コードを書こう。みたいな。春は春休みの季節。春休みを思い出す季節。数年前は毎日、朝から夜まで好…

ゆで卵の「ゆで時間」って実は。

きょうはゆで卵再挑戦!料理の本には「水の状態から約6〜7分茹でる」と書いてあったので、ゆうべはその通りにやったのだけど、殻ははがれないし白身は半分どろどろで黄身は完全に液状だった。ようは、ゆで時間が足りなかったようなのだけど、ちゃんと時間は…